ご利用までの流れ
児童発達支援を受けるには障がい児通所受給者証が必要になります。

月ごとの利用者負担には上限があります
世帯年収が約890万円に該当すれば、利用者負担金額の上限は4600円です。

お手続きについては職員がお手伝いさせて頂きますのでご安心下さい。
なお相談支援事業所にお手伝いをご依頼頂く事も可能です。
当グループにも相談支援事業所がございますのでお気軽にお問合せ下さい。

障がいがある方が就労や生活面での困りごと、福祉サービスを利用する上での計画を作成する「計画相談支援」障害がある児童の相談や計画を作成する「障がい児相談支援」ほかにも地域移行支援や地域定着支援を行っています。
営業時間
平日11:00~20:00
土日祝10:00~19:00
サービス提供時間
平日11:30~19:30
土日祝10:30~18:30
対象年齢10歳~18歳まで
※1日の定員10名
